20150310
「 IN PARIS 5 」

- Monologue -
なんとかさっき型紙の最終の打合せが終わって、ようやく一段落。(ウソウソもう次のことをやり始めていたりそうじゃないとずっと今のままの繰り返しだからね)
今日という日があって、明日というあの日から4年という日があり。
どこに向けて感謝したらいいのか、悲しんだらいいのか分からない。
でも、いつでもどこでも自分の中に居ると信じている神様のようなもんがそれに向わせてくれていると俺は信じているし、それでいいって思っています。
今出来ることは目の前にある大切な命に向き合うことだったり、離れて暮らす自分の父母や東北のおかあさん、おとうさんたちのことを想うこと。
そしてその想いの先にある自分に出来ることの為に生かされ続ける努力をしようってこと。
それだけだ。
そんだけ。
さて。
パリの話。
写真だけダー!!!っといきます。

羽田空港とか日本にもあるらしいけど、結構好きなパン屋さん。
出張の折りに時々羽田のところにも寄るけど、やっぱりなんだか本家は素敵ね。













どこもかしこも街が素敵に見える。
石畳の道や石の建物。
「洋」という文字にあるその文化の違いの中でなにを感じるか。










ルーブル美術館や俺の好きな「睡蓮」があるモネ美術館や。
特に睡蓮は見るのは2度目だけど、ずっとずっと見ていられる。(撮影禁止なので写真はないけど)
パリの市内をイタウと2人でフラフラと歩いて回ったりもした。
あんまり時間はなかったからちょっとだけだったし、激的に寒かったからちょっと辛かったけど、それでも大きな刺激ばかりがある街だなと思い感じた。
街に憧れる。
それはやっぱりこの業界に生きてきて、それが生まれた(洋服はイギリス?とかいろいろと諸説あるみたいだけど)文化の中に体を浸して刺激を受ける。
ただ、だからと言ってそれにかぶれることは嫌い。
なぜなら俺は日本人だから。
その誇りとかいろんなもんを自分なりのカタチとして表現していきたいし、ずっとそれをやってきたつもりでいるから。
いろいろと想った。
いろいろと感じた。
楽しくて、ちょっとだけ絶望も味わって。
いいさ、すべてが次のステップだと。
そんな風に思うから。

さて。
次はパリのラストです。
間に合えば明日書きます。
今日も そしていつも遊びに来てくれてありがとう
- 古びたエンジニアブーツと擦切れたブーツカットを穿いたまま、俺は俺の旅を続ける -
※ Garage EDENは予約制 とさせて頂いております。詳しくは ブログ 又は HP内説明 をご覧下さい。
※ Garage EDENのアポイントメント、御意見や感想、質問などはお気軽にこちらからどうぞ>>> CONTACT
※ 今月の予定、最新ニュースやイベントなどに関してはこちらをご覧下さい>>> BLOG
※ 商品などのお問い合わせの際に一部のメールアドレスの方への返信が届いていないという不具合が出ております。迷惑メール等のフィルターによって届かないケースもあるようなので、メール後24時間以内に返信がない場合は大変お手数ですが再度メールを頂くかお電話にてお問い合わせをお願い致します。頂いたメールには100%必ず返信するようにしております。
------------------------------------------------------------------------------------------
THANKYOU for all my Sweet FAMILY and we are ONE FAMILY.
writing & photograph by JOHNNY BROWN
Garage EDEN " Thee Real Garage Select Shop "
Thee Old Circus // opera // YELLOW BUNNY // Old GT
// Daizzy and Luwez Carrol // and more...
Garage EDEN >>> WEB STORE
Tel // 03 6277 2947
e-mail // info@circus-hp.com
B102 EVIAN HIROH 2-32-23 EBISU SHIBUYA TOKYO JAPAN 150-0013
------------------------------------------------------------------------------------------