
* 2018_10_04_01
『 速報的な感じで 』
- - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - - -
" この世に1着だけの「incarnation_インカネーション」レザーウェアが出来上がっていく途中の話(深化するプロダクトアイテム) "
// イレギュラーなことはデメリット(非)ではなくメリット(是)であると捉える //
本当は当初 incarnaiton_インカネーション、のOGAWAさんと相談していて、僕がこの作業を進めていく予定だったのだけれど、いちごのことなどもありどうにも身動きが出来ず(正しくは心が正常に作動していなかったしある部分ではまだそれは今も続いている)職人の助っ人をお願いすることになった。





目の前でプロダクト(モノ、商品)が進化(深化)していく様はとても有意義だ。
革(レザー)というこの店にとってなくてはならない特別で当たり前のアイテムだからこそ可能な作業でもあり、さらなる深みを持つ大きな意義のある作業だ。
具体的な話は完成してからにしようと思っているのでそれはそれでまた楽しみにして欲しい。


具体的なことは後日に後述するとしても今確実に言えることは、「これはたった1つだけのモノ」になるという大きな意味を示している。
1つの「非」(通常はバットとして捉える部分)を新しいカタチに置き換えて「是」に変えていく作業はまさしく進化であり、深まりを持つ意味では深化でもあると思う。
そしてまたそこに携わってくれる「手」が大切で、こういったことも1つの大きくて力強い「縁」でもあると思うしそれを間近で目の当たりに出来ることはある意味ではとても幸福なことでもある。
しばらくののちこれが完成を迎えて、その後これが誰の手に渡っていくのだろうか。
その手に受け取った人がまたこのモノ(レザー)をさらにどういう風に昇華していくのだろうか。
そんなことを考えることもまた洋服屋の喜びでもあると思うのだ。
ぜひ完成をお楽しみに。
// ブーツカットにエンジニアブーツ、それにあとはただの白シャツ // それがうちのスタイル
Thee OLD CIRCUS(ジ・オールド・サーカス)& Old GT(オールド・ジーティー)
+ incarnation(インカネーション form ITALY.)
* 営業に関して詳しくは こちら 又は HP内説明 をご覧下さい。
* 来店予約、御意見や感想、質問などはお気軽にこちらからどうぞ>>> CONTACT
メルマガの配信を行っております。 >>> Garage EDEN メルマガ(登録、解除も簡単です)
* お問い合わせの際に一部のメールアドレスの方への返信が届いていないという不具合が出ております。迷惑メール等のフィルターによって届かないケースもあるようなので、メール後24時間以内に返信がない場合は大変お手数ですが再度メールを頂くかお電話にてお問い合わせをお願い致します。頂いたメールには必ず返信するようにしております。
「 Garage EDEN 公式 LINE 」を作りました
▼▼▼ (画像をクリックして頂くとスマホの場合はそのまま自動で登録出来ます。PCでご覧の方はQRコードが出ますのでそれをスマートフォンでパシャりとやるといいらしいです)
商品に関することやその他なんでもぜひお気軽にご利用下さい。インカネーションやThee OLD CIRCUS - 9 - などオープンプライスの商品の値段などのお問い合わせにも便利ですし、予約営業日の当日予約などタイムリーなご質問への対応が可能となっております。
グループトークと違いあくまで1対1での個別トーク対応(JBウラノ又ジョンが対応します)となりますので、ご質問の内容や個人のIDなどは周囲の方には分からないようになっておりますのでどうぞご安心下さい。
コメント